meeth美肌辞典 - ビタミンA

みなさん、こんにちは。
meethラボスタッフの中井です。
第三回目となる「meeth 美肌辞典」。前回の「異性化糖」「セラミド」に続き、美容好きならご存じの方も多い「ビタミンA」について解説していきます!

ビタミンAを語る前に、そもそもビタミンとは何なのか...というところからお話ししていきます。
『ビタミンは美肌のためには取り入れるべき』とは思っていても、実際自分には何が足りていなくて、何を摂取すべきかわからない....という方は意外に多いと思います。

ビタミン(Vitamin)は1912年にアメリカの学者E.V.McCollumが発見し、発見されたものからアルファベット順に名前がつけられたそうです。
ビタミンAは一番最初に発見されていて、美容に明るくない人でも知っているであろうビタミンCは3番目ということなんですね!

ビタミンには、水に溶ける水溶性ビタミンと、油脂に溶ける脂溶性ビタミンの2種類があります。
代表的なもので、水溶性ビタミンはビタミンB・ビタミンCがあり、脂溶性ビタミンはビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンKなどがあげられます。
水溶性ビタミンは尿などから排泄されやすいので、一度に大量に摂取するのではなく、こまめに1日数回にわけて摂取するのが効果的です。
一方で、脂溶性ビタミンは体の中に蓄積されやすいので、過剰摂取に注意が必要となります。

今回は脂溶性ビタミンのビタミンAについて解説していきます。
ビタミンAといえば、アンチエイジングに効果がある!と謳われているイメージがありますが、具体的にはどんな効果があるのでしょう。

1文でわかりやすくいうと、ビタミンAは目や皮膚、粘膜の健康を維持してくれたり、お肌の乾燥も防いでくれるんです。すでに、なんか良さそう。

そして世のイメージ通り、ビタミンAはアンチエイジングを語るうえで欠かせない栄養素になります。なぜかというと、新しい皮膚が生まれて古い皮膚がはがれ落ちるサイクル、つまりはターンオーバーを促進してくれるんです。

ヒトの肌は乾燥・加齢・紫外線やブルーライトなどからのダメージ・過度のストレス、その時期の外的環境などによってターンオーバーが乱れます。
その結果、古い角質が肌表面に蓄積され、お肌がくすんで見えたり、しわ・シミがふえたり、毛穴がたるんだり、毛穴つまりが起こります。
ターンオーバーが乱れると、お肌に関する嫌なことがすべて降りかかってくる...
そこで、ビタミンAが活躍します!
ビタミンAを取り入れることでターンオーバーが正常化し、

・古い角質が除去され透明感がでる
・メラニンの蓄積を防ぐことでシミが目立たなくなる
・ニキビ跡が薄くなる
・乾燥によるしわができにくくなる

などうれしい効果がでてきます。

また、ビタミンAは、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促す働きがあるので、お肌のハリ・弾力にも効果的です。

さらに、皮脂分泌コントロール作用もあるので、詰まり毛穴やニキビでお悩みの方にもすごくおすすめなビタミンです。

というように、美容の観点からみると、日々皆さまがお持ちの肌悩みのほとんどにアプローチしてくれる栄養素です。すごすぎませんか?もうあなたは、ビタミンAを欲してきているはず....

しかし、そんな万能ビタミンAは、自然に体内で作られることはありません。
体内で合成されないので、食事やサプリ、スキンケアなどから取り入れる必要があるんです。
そして、冒頭で説明したように、ビタミンAは脂溶性のビタミンなので、取れば取るほど体に蓄積されやすくなります。
これは最近では『ビタミンA貯金』とも言われていますね。
ビタミンAは、レバーやうなぎ、乳製品、魚などの動物性食品と緑黄色野菜などの植物性食品に多く含まれています。
しかし、体にもとても大切な栄養素なので、食べ物でたくさん取り入れても皮膚に到達するまでに時間も量も必要となってしまいます。。。
なので、直接肌に届ける方法としてスキンケアでのビタミンAの摂取が効果的です。

ただ、サプリや薬などからの内服によるビタミンAの過剰摂取は、皮膚や唇などの乾燥、頭痛、骨や中枢神経などに影響が出る可能性がございますので、必ず注意しながら様子を見てくださいね。

今後他のビタミンも紹介できればと思いますので、お楽しみに!
食事からでも、サプリからでも、スキンケアからでも、バランスよく摂取することがなによりも大切ですが、特にご自身に不足しているビタミンが見つかるきっかけになればうれしいです。
WRITER
Rinoko Nakai
大阪出身。大学で化学を専攻しており、meeth入社を機に上京。 touch up lab スタッフとして働きながら、meethの商品開発にも携わっています。 美肌を支えるスキンケアアイテムをたくさん開発したいです。 美容とワインが好き。