

秋山具義の相談ごはん 第2回『こだわり男子に“3店プレゼン”』
Case 02 // 39歳 女性 会社員より
引越しを機に、家具職人である友人の男性にテーブルを作ってもらい、家に運んでもらうことになりました。
前から気になっていた人なので、これはチャンスと思い、ごはんでお礼がしたいなと思ったのですが、こだわりが強そうなので、どういったお店が好きなのか迷っています。
三茶・学大付近で、ビール好きな人が喜ぶお店があれば教えて欲しいです!
あと、友人からさりげなく恋愛に発展したいのですが、どうすればいいでしょうか?
前から気になっていた人なので、これはチャンスと思い、ごはんでお礼がしたいなと思ったのですが、こだわりが強そうなので、どういったお店が好きなのか迷っています。
三茶・学大付近で、ビール好きな人が喜ぶお店があれば教えて欲しいです!
あと、友人からさりげなく恋愛に発展したいのですが、どうすればいいでしょうか?
お答えします。
「こだわりが強そうなので、どういったお店が好きなのか迷っています。」とありますが、そういう人には、“3店プレゼン”をオススメします!
例えば「学大の〇〇って焼鳥はどう?」と1店舗だけを相手にLINEした場合、「違う店はない?」とか「焼鳥って気分じゃないんだよね」と返せる人は少ないし、そう返ってきたとしてもそのあと何回かやりとりしないとお店は決まりませんよね。
「前から気になっていた人なので、これはチャンス」と思っているのですから、あなたが頼りになるということをお店選びでアピールしましょう。こんな風に的確にお店をプレゼンしてくれる女性なら自分だけが店を決めないといけない呪縛から逃れられるかも…と、心が揺らぐこと間違いなしです。
そこで、このジャンルが違う以下の3店をプレゼンしてみてはどうですか?
相手との距離を近づけたいなら、絶対にカウンターの店が良いので、3店ともカウンターのお店です。
候補① 中華料理
学芸大学『farm studio #203 (ファームスタジオ ニーマルサン)』
まずは、何料理の店なのかわからない店名が魅力的です。
ビール通がお店で頼む「ハートランド」がありますし、「神山すだちビール」なんてビール好きなら絶対に飲んでみたくなるものもあります。
こちらでほとんどのお客さんがオーダーするのは「デトックスサラダ」。ビジュアルが美しく写真映えして、カラダに良くて、めちゃくちゃ美味しくて最高です。

餃子も焼売も春巻きもどれもとっても美味しいのですが、ぼくのオススメは黄金色に輝いてトロトロ絶品の「かにたま」と、映え力ハンパなくて超絶美味しい「上湯TKG」!この文章を書いているだけでよだれが出てきます。

カウンターに座って調理するところを見ていると、他のお客さんに作っているものも食べたくなって、ついつい追加で頼んじゃうんですよね。
まずは、何料理の店なのかわからない店名が魅力的です。
ビール通がお店で頼む「ハートランド」がありますし、「神山すだちビール」なんてビール好きなら絶対に飲んでみたくなるものもあります。
こちらでほとんどのお客さんがオーダーするのは「デトックスサラダ」。ビジュアルが美しく写真映えして、カラダに良くて、めちゃくちゃ美味しくて最高です。

餃子も焼売も春巻きもどれもとっても美味しいのですが、ぼくのオススメは黄金色に輝いてトロトロ絶品の「かにたま」と、映え力ハンパなくて超絶美味しい「上湯TKG」!この文章を書いているだけでよだれが出てきます。

カウンターに座って調理するところを見ていると、他のお客さんに作っているものも食べたくなって、ついつい追加で頼んじゃうんですよね。
候補② ビストロ
学芸大学『Bistro Biblical (ビストロ ビブリカル)』
イタリアンとフレンチをベースにした料理で、こちらではビール好きの彼とビールで乾杯した後に、ブルゴーニュやボルドーのワインで料理をたのしんでほしいです。

その日の食材の仕入れ状況によって変わる黒板の手書きメニューはどの料理も魅力的。ある日のメニューでは「抹茶のマカロンブーダンとフォアグラ」と、マカロンなのにデザートじゃなくて料理という驚きがあったり、「烏賊の塩辛と韓国のりのポテトサラダ」なんて、男はみんなポテサラ好き(秋山具義調べ)なのですが、そこにプラスされる「烏賊の塩辛」と「韓国のり」という魅力的すぎるワードはよだれものです。
初めて行った時に鹿の新鮮な肉が入ったとのことでメニューにあった「鹿のハツのカツレツ」は、味は絶品で980円というリーズナブルさに驚きました。

パスタもどれも美味しいのですが、迷ったら濃厚な「カルボナーラ ローマ風」をぜひ。
少しお腹に余裕うを持たせておいて、シメに「まかない牛すじカレー」は絶対に頼んでください。

イタリアンとフレンチをベースにした料理で、こちらではビール好きの彼とビールで乾杯した後に、ブルゴーニュやボルドーのワインで料理をたのしんでほしいです。

その日の食材の仕入れ状況によって変わる黒板の手書きメニューはどの料理も魅力的。ある日のメニューでは「抹茶のマカロンブーダンとフォアグラ」と、マカロンなのにデザートじゃなくて料理という驚きがあったり、「烏賊の塩辛と韓国のりのポテトサラダ」なんて、男はみんなポテサラ好き(秋山具義調べ)なのですが、そこにプラスされる「烏賊の塩辛」と「韓国のり」という魅力的すぎるワードはよだれものです。
初めて行った時に鹿の新鮮な肉が入ったとのことでメニューにあった「鹿のハツのカツレツ」は、味は絶品で980円というリーズナブルさに驚きました。

パスタもどれも美味しいのですが、迷ったら濃厚な「カルボナーラ ローマ風」をぜひ。
少しお腹に余裕うを持たせておいて、シメに「まかない牛すじカレー」は絶対に頼んでください。

候補③ 餃子
池尻大橋『池尻餃子.』
そして、ビールに一番合う食べ物といえば餃子(秋山具義調べ)です!

カウンターは6席で、5人くらい座れる個室もありますが、2人ならもちろんカウンターですね。
「無調化豚バラ煮」やシメの「豆乳坦々素麺」などのサイドメニューもオススメですが、こちらでは餃子を全種類食べてほしいです。ハーフサイズもあるので2人でも全種類食べられます。
ある日の7種類の餃子は、「名物あおば餃子」「15野菜のクロレラ餃子」「大葉餃子」「海老の姿餃子」「鶏パクチー餃子」「水餃子」「七宝しびれ辛餃子」でしたが、どれも全然違う餃子で最高に美味しかった!
「名物あおば餃子」は、ニンニクと生姜を選べますが、ここは絶対ニンニクを選んで、2人の距離をグッと近づけちゃいましょう。

この“3店プレゼン”をしたどこかのお店に行ったあとは、スナックに行きましょう!
学芸大学の高架下『夜喫茶サヤシ』で飲んで歌って、2人の名前でボトルキープしたら、また会う口実もできますよ。


そして、ビールに一番合う食べ物といえば餃子(秋山具義調べ)です!

カウンターは6席で、5人くらい座れる個室もありますが、2人ならもちろんカウンターですね。
「無調化豚バラ煮」やシメの「豆乳坦々素麺」などのサイドメニューもオススメですが、こちらでは餃子を全種類食べてほしいです。ハーフサイズもあるので2人でも全種類食べられます。
ある日の7種類の餃子は、「名物あおば餃子」「15野菜のクロレラ餃子」「大葉餃子」「海老の姿餃子」「鶏パクチー餃子」「水餃子」「七宝しびれ辛餃子」でしたが、どれも全然違う餃子で最高に美味しかった!
「名物あおば餃子」は、ニンニクと生姜を選べますが、ここは絶対ニンニクを選んで、2人の距離をグッと近づけちゃいましょう。

この“3店プレゼン”をしたどこかのお店に行ったあとは、スナックに行きましょう!
学芸大学の高架下『夜喫茶サヤシ』で飲んで歌って、2人の名前でボトルキープしたら、また会う口実もできますよ。



秋山 具義 - Akiyama Gugi -
1966年秋葉原生まれ。1999年デイリーフレッシュ設立。広告を中心に様々なジャンルのデザインを手掛けるアートディレクター。食べログ グルメ著名人。
インスタグラム gugitterではB級から高級グルメまで投稿し、ストーリーズでたまにやっている恋愛相談は、名だたる女優たちにも大人気。
著書に『ファストアイデア25』『世界はデザインでできている』がある。
-
秋山具義の相談ごはん 第7回『マッチングメニューで、2人の相性を診断しましょう』2022.10.13
-
秋山具義の相談ごはん 第6回『浮気心発見店で、元カレの浮気心を探りましょう』2022.09.12
-
秋山具義の相談ごはん 第5回『イリュージョンごはんで、心の壁を消しましょう』2022.08.03