

ブレストのセルフチェックをしてみました!
2025.02.19
日頃より、meethをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
私たちmeethグループは女性が安心して活躍できる社会作りのために、スタッフによる等身大の発信や、女性支援を行っている団体・医療機関への協力などを通し、女性のヘルスケアを応援する活動を行っております。
今月のmeethグループのピンクリボンキャンペーンについて、ご紹介いたします。
◼︎ ピンクリボンとは
ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断の大切さを発信する取り組みの象徴として、世界で広く使用されています。
毎月19日は『ピンクリボンの日』です。
毎月19日は『ピンクリボンの日』です。
2月のピンクリボンキャンペーン
そして乳房のセルフチェックを推奨する「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識する習慣)の日でもあります。
そこで今月は、meethスタッフRisaがブレストの「セルフチェック」を行った実際の感想をお伝えしたいと思います。
◼︎ ブレストのセルフチェック(*1) はたった5分で出来る!
そこで今月は、meethスタッフRisaがブレストの「セルフチェック」を行った実際の感想をお伝えしたいと思います。
◼︎ ブレストのセルフチェック(*1) はたった5分で出来る!
こんにちは。meethスタッフのRisaです。今回、人生で初めてセルフチェックを行ってみました!
セルフチェックの項目は、全部で4つ。ひと通り行ってみて思うのは、とても簡単で習慣化しやすいということ。そして、たった5分で(私は)セルフチェックができ、その手軽さに驚きました…!
スキンケアや手足のボディケアに時間をかけるのと同じように、一生を共に歩んでいくブレストに対しても、「意識してケアを始めよう」と思うきっかけになりました。
セルフチェックで自分の乳房の異変に気付いた乳がん患者の数は、約半数 (*2) と言われております。
もしものとき、1日でも早く自分の変化を感じられるよう、皆さんもブレストチェックを習慣化してみませんか?
[参考記事]
*1、2 認定NPO法人J.POSHさま「はじめよう!セルフチェック」より引用
セルフチェックの項目は、全部で4つ。ひと通り行ってみて思うのは、とても簡単で習慣化しやすいということ。そして、たった5分で(私は)セルフチェックができ、その手軽さに驚きました…!
スキンケアや手足のボディケアに時間をかけるのと同じように、一生を共に歩んでいくブレストに対しても、「意識してケアを始めよう」と思うきっかけになりました。
セルフチェックで自分の乳房の異変に気付いた乳がん患者の数は、約半数 (*2) と言われております。
もしものとき、1日でも早く自分の変化を感じられるよう、皆さんもブレストチェックを習慣化してみませんか?
[参考記事]
*1、2 認定NPO法人J.POSHさま「はじめよう!セルフチェック」より引用
PICK UP
-
ピンクリボン検定を受験してみました!2024.12.19
-
ピンクリボンキャンペーンについて2024.10.19
-
きれいの手びき #012 〜自分に合ったウェルネスアイデアを探す〜2023.09.20