meethの取り組み in ピンクの日

2025.08.19

日頃より、meethをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

私たちmeethグループは女性が安心して活躍できる社会作りのために、スタッフによる等身大の発信や、女性支援を行っている団体・医療機関への協力などを通し、女性のヘルスケアを応援する活動を行っております。

今月はmeethグループのピンクリボンの日の取り組みについて、ご紹介いたします。

◼︎ ピンクリボンとは

ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断の大切さを発信する取り組みの象徴として、世界で広く使用されています。

毎月19日は『ピンクリボンの日』です。 そして乳房のセルフチェックを推奨する「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識する習慣)の日でもあります。

meeth での取り組み

■ 店舗
meeth直営店舗では、ピンクの日である毎月19日に、スタッフが名札横にピンクリボンをつけて乳がん啓発の気持ちを表しています。「小さなリボンでも、来店された方の意識につながれば」との願いを込めています。

■ 全社
meethでは、毎年の健康診断でマンモグラフィーや超音波検査も受診できるよう、スタッフの健診体制を整えています。定期的な検診は、早期発見*の大きな助けになるというデータもあります。

*ステージ1の乳がんでみると5年生存率は98%以上あり、10年生存率でも90%以上あります。▶ 参照元:虎ノ門病院HPより引用


社員一人ひとりがピンクの日を通し、乳がんに対する理解を深めるきっかけになるように。
毎月19日の小さな工夫が、未来の安心につながるのではないか─

そんな想いを込めて、私たちは「ピンクの日」に取り組んでいます。