[成分解説]界面活性剤を味方につけた、モアリッチスムースクレンズのこだわり

2025.07.18

meethのこだわり in モアリッチスムースクレンズ

meeth のモアリッチスムースクレンズは、肌にやさしい。
このやさしさを追求するため、界面活性剤や配合成分にとことんこだわりました。

Outline



1. meethが選んだ、界面活性剤



「落とす」「守る」を、どちらも叶える。
モアリッチスムースクレンズの秘密がここに。


気になる成分を、Click !


ジラウロイルグルタミン酸リシンNA

天然由来のアミノ酸系界面活性剤。

荒れた肌にも角質層まですばやく浸透し、バリア機能やキメを整える補修成分です。スキンケアではセラミドのように働き、肌の保湿・弾力をサポート。





ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル

ココナッツ由来の界面活性剤。

刺激やアレルギーのリスクはほとんどなく、一般的に安全性は非常に高いとされています。
毛穴の汚れをやさしくオフしつつ、洗い流したあとは最終的に無害な物質に分解される、環境にも配慮された洗浄成分です。





ポリソルベート60

植物由来のヤシ脂肪酸などからつくられる、泡立ちのある洗浄成分・コンディショニング成分です。





2. こだわりの配合成分


画像の説明


─ meethの象徴成分、 「異性化糖」を配合。

meethといえば、異性化糖。

糖科植物由来の保湿成分で、水分をしっかり吸着、保持する働きがあります。
肌への親和性が高く、乾燥しやすい環境でも長時間うるおいを保ってくれる、meethの象徴的な成分です。

[異性化糖とは]
”通常の保湿剤に比べて、湿度が低いなかでも保湿効果が高く、洗浄後も保湿効果が持続するのが特徴である。”
参照元:日本化粧品技術者社会


その他のこだわり成分はこちら▼

気になる成分を、Click !


毛穴ケア成分➀|ローカストビーンガム

マメ科植物から抽出された天然成分。

メイクや皮脂汚れを、天然ゲルの吸着力でやさしくオフ。
毛穴の奥の汚れまですっきり落とし、ニキビの原因となる毛穴トラブルから肌を守ります。





毛穴ケア成分➁|ビオフラボノイド

ルチン、クエルシトリン、ヘスペリジン、ナリンギンなどを含む成分で、準必須ビタミンであるビタミンPも含有。

フリーラジカル(酸化)のダメージを防ぎます。細胞内のビタミンCやヘスペリジンを増やし、くすみにくい肌へ。

刺激から肌を守る作用もあり、刺激に弱い方でも安心して使える成分です。






エイジングケア*成分|ブロッコリーエキス

“食べる美容液”とも呼ばれるブロッコリーは、栄養たっぷりの植物。

そのエキスには、肌にとって有害な分子から細胞を守り、環境汚染物質や反応性分子への抵抗力を強化する効果が期待されます。肌サポート成分として注目されています。

*年齢に応じたケアのこと





保湿作用、肌荒れ予防|アロエベラ葉エキス

古くから肌荒れ予防作用で知られるアロエベラ。

フリーラジカル(酸化)のダメージを防ぎ、高い抗酸化力を発揮します。細胞内のビタミンCやヘスペリジンを増やし、くすみにくい肌へ。

近年ではアンチエイジング効果や、有害物質から肌を守り、フリーラジカルへのアプローチなど、新たな作用も注目されています。さらに、栄養と肌の保護作用をブーストし、バリア機能の維持ができる成分です。




洗うたび、肌がよろこぶ。
そんなクレンジングがあったら、あなたの毎日はもっと、やさしくなれるかもしれません。

meethのこだわりが詰まったこの1本が、その始まりになりますように─

 Pick up Contents 

banner_howtouse.svg
代表ソンミのHow to動画▲

banner_howtouse.svg
モアリッチスムースクレンズの全貌について▲

 Shopping Here! 

アプリ紹介バナー.svg